高木幼稚園の生活

横浜市港北区にある高木学園付属幼稚園です。子ども達が毎日生き生きと生活している様子などを、お知らせします.

2011年9月30日金曜日

福島の皆様に向けて

今週末は高木学園の文化祭です。高木学園にはJRC部という部活があり、ボランティア活動などをしています。幼稚園のにじっこクラブ(延長保育)にも時々遊びに来てくれます。
今回の文化祭で、福島の野菜を販売し(もちろん、検査に合格したものです)、それと同時にメッセージも送るということ。(詳しくは、下のURLをクリックしてください)
http://takagigakuen-diary-from2008.blogspot.com/2011/09/blog-post_3627.html
幼稚園でもメッセージを送ろうと思い、朝全員にそのことを伝え、手紙を書く子が職員室に集まってきました。
子ども達も今回の震災のことはしっかり分かっていて、手紙を書きながら「大変だよね~」「早くおうちに帰れるようになるとよいね」など話していました。

高木学園のJRC部経由で、福島の農協に届けようと思っています。

年中組に手紙が・・・

年中組のところに手紙が来て、素敵なベルトを作った子ども達。
とても素敵なので、運動会の時に使うことにしたようです。
給食前に、クラスごとに園庭で踊っていました。
まずは、さくらぐみ。

最初お客さんで見ていたたんぽぽぐみも、張り切って踊っていました。

丸になったり、歩いたり、踊ったり・・・

ちょっぴり難しいところもあるようですが、楽しそうに踊っていました。

当日まで、約一週間。お楽しみにお待ち下さい。

2011年9月29日木曜日

そめがみ遊び~ひよこぐみ~

今日ひよこぐみは、そめがみ遊びをしていました。(運動会前ですが、色々な活動を行っています)
三角に折ってある和紙を水に浸し、かるく絞ります。
その3つの角に絵の具をつけて、そっと広げると・・・
キレイな色がついた紙の出来上がり!!

広げると、色がにじんでキレイな紙になることを、子ども達はとても喜んでいました。

この紙があるものに変身します。何に変身するのかな?

年長組のオペレッタ

年長組が運動会でお客様に披露するオペレッタ「かいぞくとたからじま」
これまで役に分かれて踊りを教えてもらっていましたが、今週からは全て通して行っています。
子ども達の歌声(以前録音したもの)に合わせて自分の出番になると張り切って踊っている子ども達。
               ↓ はち
               ↓ 泉の精

              ↓ 海賊


              ↓ くま

とても可愛らしい姿が見られました。


当日をお楽しみにお待ち下さい。

2011年9月27日火曜日

運動会に向けて

それぞれの学年で、運動会に向けた活動を行っていました。

年少組は、音楽に合わせて元気に踊っていました。
パン屋さんになって踊る姿、とっても可愛らしかったです。
年中組は、星にクレヨンで色を塗って、紺色の画用紙に貼っていました。
何になるのかは、お楽しみに!!

年長組は、自分の役になるのに必要なグッズを作っていました。

運動会当日に使うということで、みんな気合が入っていました。

           ↓ 泉の精たち

             ↓ くまの王様


そして、お弁当前には、遊戯室で大玉転がしに挑戦。

1学期のこいのぼり集会の時には、保護者の方と一緒に挑戦しましたが、今回は友達とです。遊戯室でやり方を教えてもらってから、転がしてみました。

これから園庭やグラウンドなどでも挑戦していきたいと思います。


運動会まであと少しです。運動会前ですが、運動会の練習ばかりにならないよう、そして子ども達が楽しく活動に参加できるよう心がけていきたいと思っています。

2011年9月26日月曜日

くじびきで・・・

きょうの延長保育にじっこクラブでは、くじびきを取り入れていました。
最初にくじびきで、引いたくじに書いてある動物の真似をして、見ている子に当ててもらうというゲーム。
「カエル!!」「ねこ!!」などと、とても盛り上がっていました
おやつの時間。今日のおやつもくじびき。
引いた番号に合わせておやつが決まります。
一度で終わりかと思ったら、2回目もあり、また大喜び。

「いただきま~す」

嬉しそうに食べていましたよ。

収穫しました

年長組が1学期に種を蒔いて育ててきた「だいこん」「にんじん」
夏休み以降、園庭の鉄棒の傍で育ててきました。
そろそろ収穫出来る時期なので、今日掘り出してみることに・・・
(どちらがだいこんでにんじんか、わかりますか?葉っぱって、子どもは見る機会が少ないですよね。)
最初ににんじん。
土の上から見えている部分から想像すると、しっかりと中も成長しているように思われましたが、掘り出してみると、こんな感じ。


大根はどうかな?期待が膨らみます。


こちらは、成長が感じられました。


にんじんの匂いを嗅いだことのない子もいましたので、近くにいる子には匂いを嗅いでもらいました。


なかなか土から出した瞬間の野菜を見ることもないかと思いますが、機会を作っていきたいなと改めて思いました。

グラウンドにて

今日は、各学年ごとにグラウンドに行き、かけっこなどをしてきました。
ゴールに向かって、一生懸命走るひよこぐみ。
年長組は、グラウンドで初めてオペレッタに挑戦。
いつも踊っている幼稚園よりも広いので、広がって踊るということにあまり慣れていません。でも、初めてでも、とても上手だったと見ていた先生が言っていましたよ。

休み時間の高校生。「かわいい~」と黄色い声を送っていました。

年中組もかけっこをしました。(タイミングが合わず、写真がありません。すみません)
年中組と年少組は、運動会が初めての子もいるので、昨年のDVDを見て、運動会のイメージが少しでもわくようにしました。

昨年の自分が映っていて、ちょっと恥ずかしそうにしている子もいました。


来週の土曜日が運動会です。今日は涼しく、体を動かすのにちょうど良い天気でした。運動会当日も今日位が良いなぁ~と思ってしまいます。

またテルテル坊主を作って飾ろうかなと考えています。

2011年9月22日木曜日

みんなにこにこ~にじっこクラブ~

にじの部屋の前を通ると、ちょうどおやつの時間でした。
今日は、すいかORメロンアイスでした。 おやつを食べる前に、ちょっとお勉強をしたみたいです。
写真を撮るタイミングを逃してしまいました。
そのことを子ども達に話したら、「うちに持って帰ったのをお母さんに見せるから」と言っていました。見てあげてくださいね。
アイスがとても嬉しかったようで、アイスを食べているところだけでも写真をブログに載せて欲しいというリクエストがありましたので、ご紹介しました。

9月のお誕生会

昨日の台風は関東地方を直撃でしたね。
みなさんのお宅は大丈夫でしたか?子ども達が今日「停電あったよね」と教えてくれました。(私は帰宅するまでに6時間かかってしまい、帰宅してから朝まで停電していました)

さて、ブログをアップするのが遅くなりましたが、昨日は9月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
今月誕生日だったお友達は、10人。
幼稚園のみんなから「おめでとう」とお祝いしてもらいました。
先生たちの「たかぎ劇場」は「いもころがし」のお話でした。
和尚さんがすることをきちんと真似しなさいといわれた、小僧さん。
和尚さんが転んだのを見ると・・・
慌てて同じように転んでいました。

その他にも色々なことを真似して・・・

とても楽しい劇でしたよ。


そのあとは、さくらぐみによる合奏。

トライアングル・すず・タンバリン・カスタネットを持って♪犬のおまわりさん に合わせて合奏しました。




お部屋でもお祝いをし、昨日は台風接近ということがあったので、順次お迎えとなりました。


来月は19日です。10月生まれのお友達、楽しみにしていてくださいね。

2011年9月20日火曜日

にじっこクラブでは・・・

にじっこ(延長保育)の部屋に行くと、みんな何やら描いていました。
お面を作って、なりきって遊ぼうというところ。
男の子には、仮面ライダーが大人気。一生懸命描いている子がいました。

出来上がったお面をつけて、嬉しそうに遊んでいました。


なりきって遊べるこの時期に、沢山楽しんで欲しいなと思います。

おめんを作って張りきって

年中組の部屋に行くと、みんなが白い紙にクレヨンで絵を描いていました。


作ったお面を被って「はい チーズ」

みんな「はやぶさ隊員」になっていました。

「はやぶさ隊員」は修行を積むと「はやぶさレンジャー」になるとのことです。


みんなは「はやぶさレンジャー」になれるのかな?頑張ってね!!

小麦粉ねんど

ひよこぐみは、小麦粉をこねて粘土を作っていました。
1学期にも一度行いましたが、その時よりも上手になっていました。
手にくっつきながらも、一生懸命作っていましたよ。


小麦粉粘土って、形になるととても気持ち良いのですよね。

子ども達も、その感触を楽しんでいました。

この小麦粉粘土あそびは、何かの活動の前段階です。

何につながるのかは、お楽しみに!!

2011年9月15日木曜日

収穫

裏に置いてある稲がちょうど収穫の時期となっています。
今日の午後、何人かの子に手伝ってもらい、収穫しました。
こんなに収穫できました。

これを、割り箸で挟んで、もみだけはずします。

そして、手でむいてみました(実際には、すりこぎなどを使うと良いようです)。

割り箸でしごくのがとても楽しかったようです。

園庭のお米はもう少し。

また収穫出来る頃になったら、お手伝いよろしくね!!

手伝ってくれたお友達、ありがとう。

グラウンドにて

今日は、高木学園のグラウンドに行きました。
年少組のかけっこ。この前佐々木先生から教えてもらった「よーいどん!」に合わせて、一生懸命走っていました。
年中組は、4人ずつ走りました。
前を向いてゴールに向かって走っていましたよ。

年長組は、クラウチィングスタートに挑戦。

「位置について」でしゃがんで、「よーい」でお尻を上げ、「どん」で走り始めます。

まだぎこちない子も多いですが、ゴール目指して走ります。



少し暑かったのですが、みんな暑さに負けず楽しそうに走っていました。

また遊びにいきたいと思っています。

年中組、楽しそうでした

遊戯室に年中組が集まっていました。
楽しそうなことが始まりそう!!と思って一緒にいると、何やら金髪の女の人が登場。
「キュアはやぶさ」さんだそうです。
先日から年中組の子ども達は「はやぶさごっこ」を楽しんでいました。
子ども達がはやぶさ隊になって、データを集めていましたが、そのお礼にやってきたそうです。
聞かせてくれた歌。「どどどん」などの歌詞が面白かったようで、初めて教えてもらったのに、歌っていました。
↑ 拡大することが出来ます。

歌に合わせた踊りも教えてもらいました。


子ども達も、とても喜んで、ノリノリで踊っていました。

しばらく楽しんでいきたいと思っています。