高木幼稚園の生活

横浜市港北区にある高木学園付属幼稚園です。子ども達が毎日生き生きと生活している様子などを、お知らせします.

2012年12月20日木曜日

2学期の終業式でした

 早いもので、本日で2学期が終了です。
朝おはよう体操をしてから遊戯室に集まりました。
最初に、以前もお伝えしましたが、住友生命の絵画コンクールで全国審査で秀作に入った二人に賞状を授与しました。
これからも、出来栄えではなく、描く事を楽しんでほしいなと思います。
次に、2学期のことを振り返ります。
 2学期は、一年間の中でも夏・秋・冬の3つの季節がある学期です。
大きな行事も沢山ありましたね。
そして、冬休み中の話をしました。
 10個の約束を伝えました。手紙でもお渡ししましたので、時々お子さんと一緒に見てくださいね。(ひらがなで書いてあるか気にしているお子さんもいました)
 最後に、全員で「かくれんぼ大会」
まずは、子ども達が幼稚園内に隠れます。
頭かくして・・・という子もいました。
結果は、見つからなかった子が沢山いたので、子ども達の勝ち!!でした。
2回目は、隠れている先生をみんなで探します。
必死になって探して、全員発見。これまた子ども達の勝ち!!
とても楽しそうでした。
2学期の間も、色々とご協力いただき、ありがとうございました。
また3学期もよろしくお願いします。
1月8日が始業式です。楽しみにしています。
良いお年をお迎え下さい。

2012年12月19日水曜日

大掃除

 今日は大掃除。みんなで使った道具や部屋などを掃除しました。
道具箱を雑巾で一生懸命拭きました。
 掃除が楽しくなり、自分達で掃除する場所を探す子ども達。
椅子をひっくり返し、拭いていましたよ。
 井形ブロックを真剣に拭く子ども達。
そして、靴箱です。砂やホコリ、石も入っていた所も。雑巾できれいに拭きました。

みんなのおかげで、幼稚園の中が綺麗になりました。気持ちよく2学期を終えることが出来そうですね。お疲れ様でした。

2012年12月18日火曜日

12月生まれのお誕生会

今日は12月生まれの誕生会!
どのクラスから名前を呼んでもらうか の勝負は
「あっちむいてほい!」です!!
名前を呼んでもらって前に出てきた子ども達・・・みんな嬉しそうです!
沢山の拍手とおめでとう!の後は・・・お楽しみの高木劇場。
今回は、先日行った生活発表会のたんぽぽ組の劇をアレンジしたものです。たんぽぽ組の子ども達は大喜びです☆
はじめにマヌが登場!またまた、手紙を届けにきました。でもちょっといたずらしてバラバラの手紙です。みんなわかるかな?
ひよこ1くみの「がぁちゃん」とさくらぐみの「くまさん」が登場!
手紙を見つけますが・・・
何がなんだかわからない内容。「なんじゃこりゃ?」
次は、ひよこ2くみの「ハムちゃん」とゆきぐみの「おばけ」が出てきました。
やっぱり分からない手紙に「なんじゃこりゃ?」
最後にほしぐみの「犬のむさし」が登場。
いい鼻で手紙を見つけますが・・・やっぱり「なんじゃこりゃ?」
みんなの手紙をつなげたら・・・
「ひさしぶり!マヌだよ。12がつうまれのおともだち おめでとう!!」
て書いてありました。マヌが12月生まれの子ども達のためにお祝いの手紙を出してくれたんですね。
最後にみんなで「アロハともだち」のフィナーレを踊りました。
子ども達は、自分のクラスの登場人物が出てくるのをワクワクしながら見ていました。それはそれは、可愛かったです♪いつもと違う担任総出演の高木劇場でした。
部屋に戻ってからは、保護者会で用意していただいた お菓子をおいしくいただきました。
来月もお楽しみに!!

2012年12月17日月曜日

おもちつき

 今日は、保護会主催の「おもちつき」でした。
朝から準備など、ありがとうございました。
まずは、年少・年中組がおもちつきを見学です。
杵・臼などの名前を教えてもらい、もち米を見せてもらいました。
そのもち米が、だんだんお餅になっていくのを「よいしょ」の掛け声をかけながら応援しました。
 できあがったお餅を部屋でいただきます。
よく伸びて、美味しかったね。

後半は、年長組。最初、佐々木先生のついている姿を見せて貰い、
自分達でお餅つきに挑戦。
 杵は想像していたのよりも重たかったようです。
出来上がったお餅に年長組は自分で醤油やきな粉を使って味つけです。
とっても美味しいお餅を食べることが出来ました。
係のおかあさん方、佐々木先生、ありがとうございました。

2012年12月14日金曜日

みんなのダンス

以前からお伝えしていた、TVKの「カモンカナガワン」のホームページに、高木幼稚園のみんなが踊っている様子がアップされました。
http://www.tvk-yokohama.com/40th/kanagawan/everybody.html

テレビは、短い時間でしたが、今回のホームページはちょっぴり長くなっていますね。
踊ること・体を動かすことの楽しさを、これからも伝えていきたいなと思っています。

本をありがとうございました!!

 先日年中組は港北図書館で本を借りました。
おうちに持ち帰り、読んで楽しんだことと思います。
今日はその本を返しに行きました。
 幼稚園に来る時と帰りに歩いているからでしょうか、随分歩き方もしっかりしてきました。その中でまだ友達にひっぱってもらっているお子さんもいますので、引き続き歩く機会をしっかり持って、小学校に行くまでに安全な道路の歩き方を身につけていきましょうね。
図書館では、一人ひとりカウンターに本を返しました。
「ありがとうございました」

みんな今回自分で本を選び、借りて帰り、返すという経験をしました。
本を読むということは、楽しむだけでなく沢山のメリットがありますので、この機会に図書館に足を運んでみてくださいね。

2012年12月13日木曜日

クリスマス会でした

 今日は、クリスマス会。いつもとはちょっぴり違う遊戯室に全員集まり、
♪あわてんぼうのサンタクロースを歌いました。
 先生たちからのプレゼント。賛美歌です。
子ども達は、先生たちの歌を真剣に聞いていました。
子ども達の感想で「良い歌だったね」というものがあったそうです。
 そして、影絵。
クリスマスとは、キリストの誕生日ということを、伝えました。
ちょっぴり難しかったのですが、みんなよく聞いていました。
 そして、みんなで歌を歌っていると、鈴の音が。
なんと、サンタさんが高木幼稚園にやってきてくれました。
そして、色々な事を頑張っているみんなにプレゼントをくれました。
 みんな「ありがとう!」「THANK YOU!」と言っていました。
部屋に帰ってから、保護者会の方がご用意くださったケーキをいただきました。
美味しかったね。
一日楽しく過ごしました。お子さんからお話を聞いてあげてくださいね。

2012年12月12日水曜日

今日の年長組

 年長組は朝からなわとび大会です。
今日で3回目。悔しい気持ちをばねにして頑張ってきた子ども達もいました。
今回も、6グループに分かれ、一斉に跳び始めて最後まで頑張って跳んだ上位3人をみんなで表彰。
 先生たちの手作りのメダルをかけてもらい、先生のインタビューに答えます。どのくらい練習したかと先生に聞かれ「毎日頑張った」「家でも幼稚園でも練習した」「運がよかっただけ」という答えも。
私から子ども達に「縄跳びは、練習すれば上手くなる」と伝えました(語呂も良いので、子ども達も覚えたのではないでしょうか?)。
これから冬休みで美味しいものも沢山食べると思いますが、なわとびも忘れずに挑戦してみてくださいね。

さて、なわとび大会が終わった後には、裏の畑の収穫のお手伝いを何人かがしてくれました。以前蒔いた「はつか大根」「にんじん」「サラダ菜」です。サラダ菜とにんじんは、畑の土が固かったのでほとんど成長しませんでしたが、はつか大根は、土の中で育っていました。(間引きもしなかったので、成長しているか不安でしたが、何とか頑張っていました。)

昨日、食育講座で大根に親しんだ年長組ですが、野菜を育てることの大変さ、農家の人たちに対する感謝、普段はあまり見ない土の中で育つ野菜の葉っぱを知る・・・ 
これからも幼稚園で出来る範囲で野菜に親しむ機会を大切にしていきたいと思っています。

2012年12月11日火曜日

食育講座~年長組~

 今日は、年長組向けの食育講座でした。
先日保護者の方向けの講演会にもいらしていただいた、「れすとらんさいとう」の斉藤シェフが講師です。
今回のテーマは「大根」
まずは、普通の白い大根や紫大根、ビタミン大根・・・色々な大根を見せていただきました。
 一つ一つに子ども達は興味を示していました。
大根を使った料理の質問では「おでん(季節ですよね)」「大根おろし」「サラダ」「大根ステーキ」など、活発に発言していました。
 普通の大根・蒸したもの・塩和え・酢の物・ババロア・練乳和えなどを味わい、最後には大根スープ(大根と水、お米を入れたものだそうです)に自分達で塩と牛乳で味付けをしました。
 少しずつ塩や牛乳をいれ、かき混ぜたり試食したりしながら美味しいスープを目指しました。加減が難しかった子もいたようですが、牛乳を入れた瞬間良い感じになった子もいたようです。
大根一つでも色々な味を楽しむことが出来ました。
ある男の子は、大根が苦手だったようですが、今回の経験で食べることが出来ました。
最後に、斉藤シェフより「美味しい野菜はたくさんあります。是非色々な野菜を美味しく食べてくださいね」とありました。
これからも、色々な野菜を口にする機会を大切にしていきたいですね。

2012年12月10日月曜日

年長組 文字あそび

 先週作ったゆきだるまが見守る中、年長組が真剣に先生の話を聞いています。
 年長組は、「文字あそび」に取り組んでいます。
幼稚園生活も残すところあと3ヶ月。
小学校に向け、先生の話を集中して聞き、頑張るということを少しずつ身につけてほしいと思っています。
文字あそびでは、最初に練習する文字がどんな言葉に使われるか考えたり、書き順を教えてもらい、指で空中に書いてみたり・・・
 そして、実際に文字ノートに書いてみる様に指示がでると、
 一人ひとりが集中して書いてみます。
約30分私語も慎みながら取り組みました。
文字に興味を持ちながら、集中して取り組むという経験をこれからも取り入れてゆき、小学校に繋げたいと思っています。
年長組さん、頑張ろうね。

ばくだんドッジボール大会~年中・年長~


 今日は、年中組も年長組も「ばくだんドッジボール大会」でした。
まずは、年中組。
たんぽぽVSさくら です。それぞれのクラスを二つにわけ、4つのグループで対戦です。
 「ばくだんドッジボール」では、普通のドッジボールと違って外野がありません。
ボールに当たってしまうと、その子は一時休戦。そして、同じグループの仲間がボールを取ると、復活できます。ノーバウンドで取ると、休戦中の子が全員復活で、バウンドしたボールを取ると、一人だけ復活です。
ちょっぴりボールが怖い子は、後ろのほうで様子を伺っていました。

10時半くらいからは年長組。こちらもゆきVSほし の対戦で、それぞれのクラスを2つに分けていたので、4グループでの試合となりました。
年長組は、1学期にも何度かボールを投げる・取るという練習をしました。
ルールもしっかり理解し、速いテンポでボールが飛び交っていました。

最近は、触れることで上手に扱えるようになるボールで、お家でも遊んでいただければ幸いです。外が寒くなる時期ですが、暖かい時間帯に是非挑戦してみてください。

2012年12月7日金曜日

放映日決定しました!!

昨日、テレビ神奈川より連絡があり、先日収録した「カモンカナガワン」の放映が以下の通りに決まったとの事です。
     12月10日~16日
一日二回流れるようですので、是非チェックしてくださいね。

2012年12月6日木曜日

図書館に行ってきました~たんぽぽぐみ~

今日はたんぽぽぐみが図書館に行ってきました。
行く道すがら、お月様が見えてみんなで眺めました。
「お月様て僕についてくるんだよ」「ほんとだー」と
何とも楽しいお散歩となりました。
図書館に到着!「静かに入ろうね」約束を守って、とても上手に
過ごすことができました。
係の方に本の場所などの説明を受けました。
「虫の本はどこですか?」色々と質問しながら本選び。
行く時から借りたい本を大体決めてきた子もいれば、迷っている子も。
ためしに読んでみます。「これにしようかなぁ」
一人ずつ手続きをしました。「おねがいします!」きちんと挨拶が出来る子もいて、立派だなぁと感心しました。
今日、本を持ち帰りましたので、家で大切に読んで来週12日(水)に園に持ってきて下さい。14日(金)に返しに行きますので、お忘れなく!(カードは必要ありません)
自分の図書館カードが出来ましたので、今後も図書館を大いに利用してくださいね。