高木幼稚園の生活

横浜市港北区にある高木学園付属幼稚園です。子ども達が毎日生き生きと生活している様子などを、お知らせします.

2011年12月20日火曜日

2学期終業式

今日で、2学期が終わりました。
みんなで朝「おはよう体操」をしたあと(今日は生活発表会で各クラスが披露した踊りを、教えあいました)、遊戯室にて終業式。
年長組が他の組に「きっとできる」の歌と手話を教えていました。
そのあと、2学期にあったことを振り返り、冬休みの間の約束を伝えました。
それぞれについては今日子ども達にお渡しした手紙にありますので、お子さんと一緒に見てみてくださいね。



このあと、幼稚園のみんなで「かくれんぼ大会」

子どもが隠れて先生が探したり、その反対をしたり・・・


明日から冬休みです。楽しいことも沢山ありますので、怪我などしないように、元気にお過ごし下さい。


よいお年を!!

2011年12月19日月曜日

相談中

年長組では、今日クラスの友達と相談をしていました。
好きな絵本やお話に関してのようです。
これがどんな活動につながるのか・・・・
お楽しみに!!

ばくだんドッジボール大会

今日は、年中組が「ばくだんドッジボール大会」を行いました。
ドッジボールの前段階として、毎年年中が挑戦しています。外野がなく、当たった人はお休みをするというもの。
たんぽぽぐみのVSさくらぐみ。男の子VS女の子などなど・・・

一生懸命応援をする子も。
しかし、ひたすらボールから逃げる子・両手を前に広げて取ろうとはするけれど、いざボールがくると、逃げようとする子・ボールを投げようとしても目の前でバウンドしてしまう・・・まだまだボールの扱いに慣れていない子も多いようです。
その中で、格好良く投げられる子が少しいたようです。皆が少しずつ上手になると良いですね。
冬休みの間にも、機会を作ってボールに触れる回数を増やしてあげてください。

2011年12月15日木曜日

クリスマス会

今日は、楽しみにしていたクリスマス会。
遊戯室は、きれいに飾り付けられていて、入ってきた子ども達は一斉に「うわ~!!」と声を上げていました。
みんなで♪ジングルベル を歌ったあとは、♪もうすぐクリスマス の歌と踊り。
とても上手な年長組のお姉さん達が先生役になって、みんなの前で披露してくれました。

そのあとは、先生達による「聖歌隊」

いつもと雰囲気も違い、子ども達も聴き入っていました。

キリスト生誕のお話を影絵で伝えました。

少し難しいけれど、クリスマスはキリストの誕生日ということがわかったのではないでしょうか?(クリスマス=プレゼントがもらえる・ケーキが食べられる のみでは、ちょっと悲しいですよね)


このあと、ちょっぴり慌てんぼうなサンタクロースのおじさんが、幼稚園に来てくれ、一人ひとりにプレゼントを渡してくれました。

受け取って嬉しそうにしている子、中には、サンタさんと握手をしたり、手にキスする子も・・・サンタさんも嬉しそうでした。

部屋に戻ってからは、保護者会でご用意くださったケーキをいただきました。

みんな嬉しそう。


持ち帰ったプレゼントの中身は何だったのかな?そして遊んだのかな?

今度教えてね。

2011年12月14日水曜日

第3回なわとび大会

今日は、年長組のなわとび大会。
1学期に自分のなわとびを手にしてから、必死に練習する子、あまり興味のない子・・・なわとびに対してそれぞれの子の感じ方が違うなと感じていました。
今回は、3回目ということで、大体どの程度跳ぶことが出来るかということを考えながら、グループを分けました。
(何度もメダルを貰った子たちが一緒のグループで跳んでいました)
大会中は、見ている子たちが、頑張っている友達をみんなで応援していることが、とても印象的でした。
幼稚園で毎日生活をし、運動会や発表会など1つのことにみんなで取り組む経験を積み重ね、友達と一緒に頑張ること、頑張っている友達を認め、応援することが、自然と出来るようになってきたなと感じます。

今回も、同じグループ内で長く跳ぶ事が出来た、上位3名を表彰。
惜しくもメダルを獲れなくて、悔しい思いをしている子が今回もいました。

冬休みの間に年長組はなわとびを家に持って帰ります。
美味しいものを食べる機会が沢山ある冬休みですが、なわとびを始め、体を動かすことも、是非楽しんでください。
子ども達にも「食べ過ぎたらなわとびをしようね!」なんて話をしました。
私も跳びたいと思っています。

2011年12月13日火曜日

12月のお誕生会

今日は12月生まれのお友達をみんなでお祝いする、お誕生会でした。
この日を楽しみに待っている子もたくさんいましたよ。

前に並んで、幼稚園中のみんなから「おめでとう!!」とお祝いをしてもらったあとは、たかぎ劇場。
今回は、せんじつ行われた生活発表会の時のお話です。
各クラスの登場人物がそれぞれ一役ずつ登場していました。

クラスの子ども達は、自分のクラスの役が出てくると、とてもうれしそう。

とても盛り上がっていました。


来月もお楽しみに待っていてね!!

2011年12月12日月曜日

チューリップの球根



少し遅くなってしまいましたが、今日チューリップの球根を植えました。


春になったらきれいなチューリップが咲くことでしょう。今から楽しみです。


手伝ってくれたお友達、ありがとう。

文字あそび

年長の部屋では、真剣に机に向かう姿が。
文字に大分興味を持ち始めている年長組は、小学校に向けて少しずつ机に向かうということを経験していきます。
小学校に行くと45分間の授業があります。興味を持って取り組んでいけるよう、このような機会を作っていきます。
鉛筆の持ち方、椅子の座り方、先生からの指示を聞いてから取り組む・・・この文字あそびを通して、様々なことを経験し、体得してほしいと思っています。

となかいさん

ひよこぐみの部屋に行くと、先生の話を真剣に聞いている子ども達がいました。とても集中していて、私が入っていってもその集中力は途切れません。素晴らしい!!
先日、茶色の手形を押していましたが、今日はそれを使って、自分だけの「となかいさん」を作っていました。

このあと、体をつけたそうです。

可愛らしい「となかいさん」ができたようですよ。

2011年12月9日金曜日

クリスマス、楽しみだね

今日も年少と年長はクリスマスに関する活動をしていました。
年少組は、肌色の丸に三角の帽子を合体していました。

年長組は、先日紙を袋にしたものに、切った画用紙をはりつけていました。
何ができるでしょう??
となかいです!!
年長組になると、今までの経験から自分で考えて挑戦するということが上手になってきます。
今回も、色画用紙に鉛筆でラインを引き、はさみで切ったり貼り付けたり・・・

一人ひとりが考えながら作ったとなかいのついている袋。
どれもとても可愛らしいです。
クリスマス会の時に、この袋の中に何かが入っていると良いですね。

2011年12月8日木曜日

おやこ広場

曇り空の中、おやこ広場を行いました。
「わんたろうくん」が出てきて、みんなに素敵なリースを紹介。
みんなも自分のリースを作ってみることにしました。
好きな飾りを選んで、のりで貼っていきます。

とても可愛らしいリースが出来上がっていました。

おうちに飾ってくださいね。

出来上がったあとは、庭で少し遊びました。

今日は、在園児もいたので、話しかけられる子もいました。

在園児は、自分達よりも小さい子が来るということで、楽しみにしていましたよ。

また遊びに来てね。

早くこないかな~、クリスマス

来週行われるクリスマス会に向けて、今日は年長と年少がプレゼントをいれてもらう袋を作っていました。
年長は、穴が開いている紙にリボンを通すようです。
穴にリボンを上から下と通していくと、袋になりました!!

この続きは後日だそうです。

年少組は、折り紙を折ってクリスマスツリーを作っています。

ツリーが出来た後は、きれいな模様のスタンプを押していました。


年中組は、自分のクリスマスツリーを作りました。

片面だけダンボールになっているものを、自分達で巻いたり飾りをつけたり。

幼稚園の中も、少しずつクリスマスの雰囲気が高まってきています。

(昨日乗ったバスが、クリスマスデコレーションがされていて、驚きました)

来週のクリスマス会、楽しみですね。

2011年12月7日水曜日

袋を作ろう!!2日目

昨日年中組はサンタさんが来てくれた時にプレゼントを入れてもらう袋に飾りをつけていました。
今日は、袋の反対側にまたまた飾り。
今回は、サンタさんの顔のようですね。
自分で、どんな顔にしようかな~と考え、ラインを引きはさみで切っていきます。

サンタさんと言えば白いひげ!!

ということで、ひげの様な「わた」をつけました。



とっても可愛らしく出来ましたよね。


これなら、空の上にいる本物のサンタさんからもよく見えるはず。そして、高木幼稚園にさんたさんが来てくれるはずです。それまで楽しみに待っていようね!!

今年最後のにじっこクラブでした

今年最後のにじっこクラブは、にこにこタイムの後からのスタート。
まずは、おやつタイムですが、今回は、「おやつパーティー」ということで、色々あるおやつの中から、自分の食べたいものをすきなだけお皿に取っていただくという形でした。
どの子もとても嬉しそう。たくさん食べている子もいましたよ。

そして、みんなで「タイマーゲーム」。箱の中にセットしたタイマーが入っています。時間がきて、タイマーがなった人が当たりというもの。

でも、当たりたいからと言ってわざとゆっくりするのは、無しという話を聞き、みんな受け取ったらすぐに隣にいる友達に渡していました。


2学期のにじっこタイムはこれでおしまいでした。

毎回先生が色々と考え、楽しく過ごせるよう準備を進めてくれていました。

参加した子は、楽しい時間が過ごせたのではないでしょうか。

3学期も色々楽しいことが出来るよう、少しずつ準備を始めています。お楽しみに!!

2011年12月6日火曜日

作って遊ぼう



真剣にのりを使っています。


牛乳パックに黒い丸をつけて、何かを作っています。これが○○○になります。


子どもって、作ったもので遊ぶものが大好きです。そして、創造力・想像力もとても豊かです。この時期に、色々な物に見立てたりアイデアを出したりという経験をたくさんしていけるよう、心がけていきたいものですね。

もうすぐクリスマス~年中組~

早いもので、もうすぐクリスマスです。


子ども達は、「もしかしたら、サンタさんが来てくれる」「それまで良い子にしていなくっちゃ」なんて話していました。


今日年中組はサンタさんが来てくれた時に、プレゼントを入れてもらえるよう袋にきれいな飾りをつけていました。


各部屋にこれからクリスマスの飾りなどが飾られます。是非お部屋まで見にいらしてくださいね。

大きな紙に・・・

年長組は、大きな紙に絵を描いています。
自由に描いていましたよ。
実は、この絵は、「あるもの」になります。「あるもの」は卒園する時にみんなの元に渡されます。お楽しみに!!

ありがとうございました。

先日、近くにある港北図書館に本を借りに行った年中組。
http://takagi-kd.blogspot.com/2011/11/blog-post_4020.html
今日は、その時に借りてきた本を返しに行きました。
自分で選んだ絵本をおつかい袋に入れて大事に持って行きます。
そして、返却コーナーへ。

「ありがとうございました」

1人ずつ受け取っていただきました。

自分で選んで借りて帰る、そして返しに行くという経験が楽しかったようです。

色々な本がまだまだたくさんある図書館です。是非行ってみてくださいね。

2011年12月5日月曜日

にじっこクラブ・・・

2学期もあと2回のにじっこクラブとなりました。
クリスマスを意識して、楽しい企画を行うようです・・・
今日は、顔にひげをつけてサンタクロースに変身!
庭に隠されたプレゼントを探しに出発!!
こんなところに!

こんなところにも!!みーつけた☆


裏に番号の付いたプレゼントは、後でおやつと交換になったそうです。

何のおやつが当たったかな?


明日も楽しい活動を企画しているようです。







楽しかった発表会

先週末の発表会はあいにくの雨でしたが、たくさんのお客様に
いらしていただき、子ども達も頑張って舞台の上で表現し、とても楽しいものに
なりました。
今日はその時の事を思い出して、各学年発表会の経験画を描きました。
年少さん・・・
年中さん・・・

年長さん・・・


年長さんは絵の具を使って描きました。


表現が伸び伸びしていて とてもいい絵です。

発表会が楽しかったんですね☆

クラスに明日あたりから張り出しますので、よかったら見に来てください!

お庭では色々なクラスの劇や踊りを、皆で楽しみました!

衣装も貸し借りしあい、何回も繰り返しやっていました。

明日からも引き続き楽しんでいきたいと思います!!











2011年12月2日金曜日

生活発表会 Bチーム

今日はBチームの発表会。またまた昨日に引き続き寒い日でした。
子ども達は、みんなドキドキしながらもとても可愛らしい姿を見せてくれましたね。

ひよこ1くみさん。ひよこぐみは、その場に立っているだけで、可愛い!!という感想をお持ちの方も沢山いらしたのではないでしょうか。

たんぽぽぐみ。誰と鳴き声を取り替えようかな~という場面。


ひよこ2くみ。にこにこ笑顔で踊っていました。


たんぽぽぐみでは、監督役の先生がまず登場。


マイク係のうさぎさんです。

舞台の裏方の様々な係が登場します。他にはメイク係・大道具係・照明係がいます。





休憩の後のほしぐみさん。ドレミちゃんの誕生日におこった事件をサーチくんが解決します。


最後はゆきぐみさん。仲が悪くなっていた仲間が、うさぎさんが育てた大きなにんじんを一緒に抜くことで仲直りするというお話でした。



どの子も、お客さんの前で頑張りましたね。


来週も引き続き劇ごっこを今度は色々な役(自分のクラス以外でも)になり、楽しんでいきたいと思います。


最後に、ビデオやさんからの感想です。

色々な幼稚園の発表会を撮影にいっているけれど、高木幼稚園はとてもクオリティーが高いと思いますとのこと。

オリジナルのものに取り組んでいるところはほとんどなく、既存のものに子どもを合わせていくというやり方のところが多いようです。

セリフも全て録音してあるCDに合わせて動いていくものも多いようです。


高木幼稚園は、その時の子どもの姿をきちんと把握して企画されていて、子どもの表情がとても良いということでした。


ありがたい言葉をいただきました。


これからも、今の子ども達の姿をとらえ、その時期に一人ひとりにあった関わりをしていきたいと思っています。


狭い中でしたが、子ども達を温かく見守っていただき、ありがとうございました。