高木幼稚園の生活

横浜市港北区にある高木学園付属幼稚園です。子ども達が毎日生き生きと生活している様子などを、お知らせします.

2010年12月21日火曜日

2学期終業式でした

今日は、2学期の終業式。
朝、全員で園庭でおはよう体操をし、そのあと遊戯室に集まりました。
生活発表会で年長組が歌った♪かぞえうた の手話を、年長組が年中・年少組に教えてあげました。
少し難しいけれど、一生懸命教えてもらっていた子ども達。
そして、2学期を振り返った後、クリスマスプレゼントでもらったこまのやり方を、先生が紹介。
是非、冬休みにやってみてくださいね。
先生達も、練習しておきますね!!
学年ごとに違うこまでしたが、下の写真は、年少がもらったこまをどう回すか教えてもらい、みんなで一緒に手の動きをやってみました。

そのほか、先日のばくだんゲームの様子を見ていて、もう少し練習すれば上手になりそう!という感じだったので、ボール遊びもしてね。という話もしました。

明日から冬休みです。2学期もありがとうございました。冬休み中には、クリスマスやお正月など楽しいことも沢山ありますね。皆様、楽しい冬休みをお過ごしください。来年は、7日(金)が始業式です。みんなが元気に来てくれる事を待っています。

細かいことは、今日お渡しした手紙に書いてありますので、是非ご覧ください。

それでは、来年もどうぞよろしくお願いします。

2010年12月20日月曜日

ばくだんドッジボール大会~年中組~

今日は年中組の「ばくだんドッジボール大会」でした。
各クラスを2つのグループに分け、総当り戦で行います。
まだまだ当たるのが怖くて、逃げることに専念する子、頑張ってとろうとする子など、様々でした。
中には、飛んできたボールを、直接取る(下にバウンドする前に取る)、スーパーキャッチをする子もいました。
なかなかまっすぐ投げられず、誰もいない方にボールが転がったり、頭の上から下ろすので、自分の目の前でバウンドしてしまうことも・・・。
練習すればそれだけ上手になるボールの扱いです。
これからもちょこちょこボールで遊んでいきたいと思っています。
冬休みに是非ボールを投げる・受け取る練習をしてみてくださいね。

2010年12月17日金曜日

大掃除

今日は、子ども達と一緒に、学期末の大掃除を行いました。
2学期の間に使った、自分の道具箱や靴箱、部屋のおもちゃなどを綺麗に掃除しました。
自分が使っているところ以外の所も、掃除してくれている子ども達。
ありがとう、とっても綺麗になりました。
沢山遊んだいがたブロックも、雑巾で丁寧に拭いていました。
そして、にじのテラスでは、拭き掃除を。
ここは、屋根がないので、かなり汚れています。
それを、楽しそうに掃除してくれていました。
保育時間後は、全職員で年末の大掃除をしました。
これから、各ご家庭でも大掃除の季節ですね。
子ども達は、お掃除がとても上手です。
子どもが、「大好きなお母さん、お父さんの仕事の手伝いが出来た」という想いを持つことは、
とても大切ですよね。そして自信にもつながります。
要領良く進まないかもしれませんが、是非お子さんと一緒に行ってみてくださいね。

2010年12月16日木曜日

クリスマス会を行いました

今日は、ちょっぴり早い「クリスマス会」の日でした。
子ども達は、朝から楽しみにしていた様子。
自分達のクラスに行くと、なにやら黒板のところに手紙が!!
よく見てみると、サンタさんからでした。あとで遊びに行くとのこと。
わくわくしながら遊戯室に集まりました。
遊戯室では、まず♪あわてんぼうのサンタクロースを歌ったり、お話を聞いたり。そして、先生達からの特別プレゼントということで、歌を聞きました。♪きよしこの夜 ♪荒野のはてに の2曲です。
そのあと、キリスト誕生についての影絵を見ました。
少し難しいお話だったけれど、わかったかな?
そのあと、なんと高木幼稚園に「サンタさん」が来てくれて、一人ひとりにプレゼントをくれました。
(暗くて、写真が撮れませんでした)

部屋に戻り、クリスマスパーティーです。みんなでかんぱ~いをしてから、
保護者会の方々が用意してくださったケーキをいただきました。
とても美味しそうなケーキで、みんな喜んで食べていました。
クリスマスプレゼントももらい、美味しいケーキも食べ、楽しい一日だったね。

2010年12月15日水曜日

アルバム


年長組の部屋では、大きな紙に絵を描いている最中でした。

毎年卒園式の時に卒園生が保護者会からいただく記念品「アルバム」の表紙になる絵を描いているのです。紙に自分達で絵を描き(幼稚園での生活の中で楽しかったことなどを描いています)、それが表紙になるのです。子ども達は、一生懸命絵を描いていました。

表紙の絵を描いているのを見て、そんな時期になったのだなぁと改めて感じました。

年長組は、幼稚園生活残すところあと3ヶ月です。

一日一日を大切に過ごしていって欲しいと思っています。

サンタさん、来てくれるかな~?!

年少組の部屋に行くと、先日作っていたサンタさんを袋に貼り付けて、長靴を貼ったりして完成させていました。
毎回思いますが、子ども達の作品ってとても可愛いですよね。
特に、クリスマスに向けた制作は、サンタさんへの思いも入る様で、毎年、とても頑張る姿が見られます。
細かい作業にも関わらず、一生懸命貼り付ける子ども達。
サンタさんが貼り終わった子は、周りにもみの木をつけていましたよ。
この、みんなが作った袋に、サンタさんはプレゼントを入れてくれるのでしょうか??
明日のクリスマス会が楽しみな子、「幼稚園にはサンタさんは来ないよ」という子など様々でした。
さあ、どうでしょう。
明日をお楽しみに!!

2010年12月14日火曜日

12月のお誕生会

今日は、12月が誕生日の子ども達をお祝いする、お誕生会でした。
みんな、おめでとう!!
前に並んで、幼稚園のみんなから、お祝いをしてもらいました。
今日の「たかぎ劇場」は、先日の生活発表会でたんぽぽぐみが披露した
「はなをくんくん~たかぎ幼稚園バージョン~」
生活発表会で各クラスで演じた劇や踊りに登場した役が大活躍でした。
子ども達は、自分達のクラスで披露した劇や踊りの登場人物が出てくると大喜び。
喜んでいる子ども達を見ると、先生の演技にも力が入ります。
遊戯室でのお誕生会の後は、クラスに戻り保護者会の方がご用意くださったお菓子を食べながら、お祝いをしました。

2010年12月10日金曜日

クリスマスに向けて

もうすぐ子ども達が大好きな「クリスマス」です。
今日は、どの学年もクリスマスに関係のある活動をしていました。

まず、ひよこぐみ。
なにやらのりでペタペタ貼っています。
よくみると、サンタさんを作っているところです。洋服の模様をつけたり、サンタさんには必須のひげをつけたり。
今日は途中までのようです。出来上がったら、ぜひ見に行こうと思います。
年中組では、以前から少しずつ作っていた「クリスマスツリー」の完成に向け、ボンドでビーズなどの飾りをつけています。
まつぼっくりに色を塗り、ペットボトルのキャップに詰めた紙粘土のところにくっつけたもの。
とても可愛らしくて、実際に家で作った先生もいるほどです(担任ではないですよ)。
そして、年長組。
今年は3Dだそうです。
立体のクリスマスツリーが、袋についています。
色画用紙などの材料をもらった後は、自分達で形を考え、線をひき切ったり貼ったりしています。
さすが年長という感じがしました。
高木幼稚園では、来週の木曜日(16日)にちょっぴり早いクリスマス会を行います。
サンタさんは来てくれるかな~。お楽しみに!!

おやこ広場

今日は、来年度年中組に入園予定の方を対象にした「おやこ広場」を行いました。
10時前から、元気に幼稚園に遊びに来てくれた子ども達。
「にじの部屋」に集合し、まずは、先生と一緒に挨拶をしたり、体操をしたり。
そして、子ども達のアイドル「ぽんたくん」が出てきました。どうやら綺麗な「クリスマスリース」を作ったようです。そして、みんなも作り方を教えてもらい、早速挑戦。
ようちえんののりは、昔からあるどろっとしたのりなので、使い慣れていない子もいたようですが、一生懸命模様を貼り付けている姿がとても可愛かったです。
完成したら、外遊びです。今日は在園児もいたので、一緒に遊ぶ子もいました。
砂場で遊ぶ子・滑り台をすべる子などなど、自分が好きな遊びを楽しんだようです。

11時には、幼稚園のみんなはお帰りとなり、片付けや帰る仕度を始めます。
おやこ広場に来ていた子も、帰る準備に。
トイレなどを済ませ、にじの部屋に戻り作った「クリスマスリース」を配ってもらいました。
とても可愛く出来ていたので、ぜひ家で飾ってくださいね。
そして、紙芝居「おおかみと7匹のこやぎ」を読んでもらった子ども達。
みんな、とても集中して聞いていました。

短い時間でしたが、少し幼稚園の生活を体験していただきました。楽しく過ごせたでしょうか?
そして、少し慣れたでしょうか?
次は、2月の1日入園の日にいらしてくださいね。近くになりましたら、はがきでお知らせする予定です。お待ちしております。

2010年12月9日木曜日

生活発表会を終えて・・・

生活発表会を終え、今日はみんなで生活発表会のことを振り返りました。
ひよこ1組に行くと、先生に発表会の感想を聞かれて、皆の前で話をしていました。
楽しかったそうです。
年長組の部屋に行くと、発表会のことを思い出し、絵で表現中。
友達の作品に感心したり、自分で考えたりしながら、一生懸命描いています。
年中組の部屋でも、一生懸命絵を描く姿がありました。
年長組よりもすこし小さい紙でしたが、楽しかったこと・頑張ったことを自分なりに表現しています。
年少組も発表会の絵を描いたようですよ。
描き終わったあと、発表会の時の衣装を着ている子を発見。
自分のクラスだけでなく、他のクラスの劇や踊りを見た子ども達は、それぞれ好きなストーリーや役が出来たようで、他のクラスまで行き、衣装を貸してもらう子もいました。
もちろん、自分のクラスの違う役の衣装を着ている子も。部屋では、自分の役ではない役になり、劇ごっこを楽しむ姿もありました。
これからしばらく、色々な役になっての劇ごっこが盛り上がっていくことと思います。
この時期だからこそ楽しめる劇ごっこを、十分に楽しんでほしいと思います。

2010年12月8日水曜日

生活発表会Bチーム

本日、Bチームの生活発表会を行いました。
今日も、沢山の保護者の方、おじいちゃま、おばあちゃま達が来て下さり、子ども達の可愛らしい姿を見ていただきました。

年中組の手話の歌は、今日もお客様にもご紹介し、一緒に参加していただきました。ありがとうございます。舞台で歌っていた子ども達も、お客様に一緒に手話をしてもらい、嬉しかったと思ったようです。
年長組の歌は、歌詞も素敵でしたよね。これまでの事を思い出して、涙ぐむ保護者の方(幼稚園の職員の中にも涙ぐんでいる先生も・・)

クラスごとの劇や踊りも、とても頑張っている様子が伝わってきました。
緊張して、声が小さくなってしまう子もいましたが、お客様が暖かく見守って下さったことが、子ども達の頑張りにつながりました。

各クラスの出し物は、クラスの担任が子ども達の様子を捉え、考えたものです。
劇の効果音や台詞の言い回し、それぞれの動き、最後の曲や踊りも全て担任が子どもに合わせて選びました。毎日関わっている子ども達のことをよく理解した上で選んだものなので、子ども達も楽しく取り組めたのではないでしょうか。

役になりきることや、人の前で表現することを楽しんだ子ども達。
そして、楽しんだこと・頑張ったことを保護者の方や保育者から褒めてもらうことが、子ども達の自信につながり、新たなことにも意欲を持って取り組めるようになります。行事を経験すること・参加することの意味のひとつはここにあると思います。そして、毎回行事の後には子ども達がすこし成長したように感じます。
今回も、この経験を通し、子ども達が変わってくるのを、今からとても楽しみにしています。

明日からは、保護者の方たちとの個人面談が始まります。
お子さんの園での様子をお伝えしたり、今後成長していってほしいポイントなどをお話いたします。
また、保護者の方からのご相談にもお受けしますので、どんどんお話いただければと思います。

2010年12月7日火曜日

生活発表会Aチーム

今日は、Aチームの生活発表会でした。

朝8時45分開場でしたが、45分には、かなり沢山の方がいらして並んでいらっしゃいました。
子ども達も、表情が硬かったり、ドキドキすると言っていたりと、朝から緊張していたようでした。

9時15分頃に、年少の部屋に年中・年長も集合し、歌をうたったりと準備を開始しました。

9時30分開演です。はじめに、年中組と年長組が歌をうたいました。
一生懸命歌っていて、年中組の手話の歌は、いらしていたお客様も一緒にやっていただき、会場が一つになった感じがしました。

年少・年中組の劇やおどり。年少組は、そこに立っているだけで可愛い!!
年中組は、友達と一緒にマイクのところで台詞を言ったり、踊ったり。頑張っていました。

休憩をはさんで、年長組の出番です。
どの子も、自分の台詞をしっかり言ったり、動いたり。
3学年の取り組みを見ていると、この幼稚園の時代の成長は素晴らしいなと思いますよね。
降園時に、年長組の保護者の方とお話をしました。
「とても成長しましたよね~。年少組の時にはこんなことが出来るようになるとは思いませんでした。」とおっしゃっていました。

どの子も、楽しそうに参加していたのが、印象的です。

明日はBチームの生活発表会です。
みんな、元気に来て下さいね。

2010年12月6日月曜日

明日はいよいよ

今日は、生活発表会の予行練習2日目でした。
これまでより多くの子どもたちの前で、踊ったりマイクで台詞を言ったりした子どもたち。
ちょっぴり緊張している子も多くいました。
声が小さくなってしまったり、テレを隠すためにわざと大げさな動きをしたり・・・
でも、どの子もお客さんの前で演じることをとても頑張っていました。

さて、いよいよ明日は、生活発表会です。
毎年思うのですが、私でさえ沢山の方の前に立って、お話をさせていただくのでも緊張するのに、
沢山のお客様、カメラの前で、ドキドキしながらも自分の力を発揮する子どもって、すごいなぁと思います。
これまで、音楽に合わせて楽しく踊ってきたり、役になりきって劇遊びを楽しんできた子どもたち。
緊張して、スムーズに台詞が出てこないこと、恥ずかしくて小さな声しか出せなくなってしまう子などいると思いますが、あまり反応しすぎず(反応が大きいと、子ども自身も戸惑うことがありますので)、暖かく見守っていただければと思います。
そして、頑張ったことを十分すぎるほど褒めてあげてほしいと思います。
子どもたちにとって、大好きな家族から褒めてもらうことは自信につながります。

それでは、明日発表会のAチームのかた、お楽しみにしていらしてください。

2010年12月3日金曜日

生活発表会の予行練習 一日目

今日は、朝大荒れの天気で、幼稚園の開始を10時に繰り下げました。
職員が出勤の時間帯は、雨も風も強く、電車やバスがかなり遅れていました。
9時くらいには、雨もほぼ止み、風はまだかなり強かったのですが、みんな元気に登園してきてくれました。

高木幼稚園では、来週の火曜日・水曜日に、「生活発表会」を行います。
遊戯室の広さの関係上、二日に分けて行います。
一クラスを二つのグループに分け、ご自分のお子さんの出演の日に、保護者の方にも見に来ていただきます。
練習の様子は、これまでに何度かお伝えしてきましたが、今日は、本番と同じようにプログラムに沿って行いました。(Aチーム)
他のクラスの踊りや劇を見る子ども達がいたので、これまでとは少し雰囲気が違い、緊張している子も多くいました。
月曜日は、もう一つのグループ(Bチーム)が予行練習を行います。
風邪も流行る時期です。体調を整えて、来てくれるのを待っていますね。

2010年12月2日木曜日

自分の顔を描きました~年少組~

ひよこぐみがお弁当を食べているところを見に行くと、かばん掛けの上のボードに可愛い絵が!!
先日、子ども達が描いた「自分の顔」が飾ってありました。
好きな色で、大きな紙にのびのびと描いています。
とても可愛らしい自画像です。

この時期にしか描けない作品が沢山。絵を始め、造形活動は、大人から見た上手い下手といった結果ではなく、その過程を楽しんでほしいと思っています。楽しんで取り組んだ作品をゆっくり見てあげてくださいね。