みんなで朝「おはよう体操」をしたあと(今日は生活発表会で各クラスが披露した踊りを、教えあいました)、遊戯室にて終業式。
年長組が他の組に「きっとできる」の歌と手話を教えていました。
そのあと、2学期にあったことを振り返り、冬休みの間の約束を伝えました。それぞれについては今日子ども達にお渡しした手紙にありますので、お子さんと一緒に見てみてくださいね。
今日は、年中組が「ばくだんドッジボール大会」を行いました。
一生懸命応援をする子も。
今回は、3回目ということで、大体どの程度跳ぶことが出来るかということを考えながら、グループを分けました。
今回も、同じグループ内で長く跳ぶ事が出来た、上位3名を表彰。
どの子もとても嬉しそう。たくさん食べている子もいましたよ。
自分で選んだ絵本をおつかい袋に入れて大事に持って行きます。
たんぽぽぐみ。誰と鳴き声を取り替えようかな~という場面。
ひよこ2くみ。にこにこ笑顔で踊っていました。
たんぽぽぐみでは、監督役の先生がまず登場。
