今日は、どの学年もクリスマスに関係のある活動をしていました。
まず、ひよこぐみ。
なにやらのりでペタペタ貼っています。
よくみると、サンタさんを作っているところです。洋服の模様をつけたり、サンタさんには必須のひげをつけたり。
今日は途中までのようです。出来上がったら、ぜひ見に行こうと思います。
まつぼっくりに色を塗り、ペットボトルのキャップに詰めた紙粘土のところにくっつけたもの。
とても可愛らしくて、実際に家で作った先生もいるほどです(担任ではないですよ)。
今年は3Dだそうです。
立体のクリスマスツリーが、袋についています。
色画用紙などの材料をもらった後は、自分達で形を考え、線をひき切ったり貼ったりしています。
さすが年長という感じがしました。
サンタさんは来てくれるかな~。お楽しみに!!